6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

四街道市議会 2022-12-12 12月12日-05号

保坂康平議員 森本議員坂本議員も再三指摘したとおり、建設資材物価指数千葉営繕単価指数ともに長期的にはずっと上昇しております。長期的な価格上昇は避け難く、基本計画時までは戻ることは難しい、だからさらに上昇を続ける前に一時的な営繕単価の落ち着きと入札情報、オリンピック・パラリンピックの終了という社会情勢を総合的に判断して、建設に踏み切ったということでよろしいでしょうか。

四街道市議会 2021-06-11 06月11日-03号

建設物価等につきましては、今年、令和3年4月の千葉県の営繕単価による建設工事費動向につきましては、国の国土交通省新型コロナウイルス感染症影響下であることを踏まえた特別措置、こちらによりまして、前年度を下回った単価、あと前年度単価への、こちらにつきましては前年度単価への据置きとなったこと、また主要資材である鉄筋コンクリート、鉄骨の価格上昇したために、令和3年1月と比較すると今現在微増の傾向となっているところでございます

四街道市議会 2021-03-19 03月19日-06号

その根拠として、千葉営繕単価指標が基本計画時を100とすると、令和元年度の115をピークに現在は107まで低下していること、また設計者からの情報として公共事業での落札額予定価格の80%から90%程度に落ちていることなどが挙げられており、さらには設計内容の変更により2億4,500万円もの予算額が削減可能と述べられています。

船橋市議会 2017-03-10 平成29年 3月10日健康福祉委員会-03月10日-01号

建築部長 私ども、設計の中では当然、営繕単価という国の単価を使って、県の単価を使って施工をする。それはあくまでも基本的なことであって。ただし、私ども、設計に入る段階から、その辺の地域住民の方々の要望というのは当然把握していないので、やはり、請負業者が決まって、その業者を含めて、現場の工事説明に入ったときに、初めてそういうものが出てくるというのが往々にしてある。  

印西市議会 2004-03-24 03月24日-議案説明、質疑、討論、採決-07号

市役所、文化ホール福祉センター等メンテナンス費用は高過ぎないか、積算基準は何によるものか、また庁舎メンテナンス費用の推移はどうなっているのかという質疑に対し、庁舎メンテナンスについては、国土交通省営繕単価、歩掛かりを使っております。13年度が2,739万円、14年度が2,725万円、15年度は2,568万円でした。

  • 1